【質疑応答】6/21 パネルディスカッション
19:00〜21:00
テーマ①「ヨーガ療法の未来」
テーマ②「ヨーガ療法と社会貢献」

-
加藤則子先生へ。学校保健委員会での実習のお話を聞かせてください。どんな呼吸法をしてどんな体操をしましたか?
-
今回の学校でのヨーガ療法実習は、児童の心身の課題(スマホの見すぎ、姿勢の悪さ、睡眠不足、友人関係の悩みなど)について、養護教諭と事前に共有し、そこで、児童の心身の健康のために「今に集中して自分を客観視する」というヨーガの智慧を伝え、実習の合意を得ました。当日はスライドでヨーガの話をした後に実習へと移りました。
実習では、児童の心身の様子を挙手方式で把握しつつ、ニーズに応じて、アイソトニック、アイソメトリック(後頭部と手で押し合うアルダ・チャクラ・アーサナなど)、そしてブリージング・エクササイズの各技法を実施しました。
呼吸法においては、心の落ち着きやコントロールを目的として、吸う息と吐く息の比率を1:2とするスカ・プラーナーヤーマを行い、さらに自分の生活を振り返るヴェーダ瞑想も取り入れました。
今からでも間に合います!
7月31日までアーカイブで視聴可能!
◼︎チケットの購入期限◼︎
【アーカイブご視聴のみ】 7/20まで 視聴期限7月31日(木)23:59まで
「私もここから始まりました」
ヨーガ療法を深く学びたい! あなたの中に芽生えた“想い”を次の一歩へ!
こんなあなたのために…
- ヨーガ療法の基礎となる伝統的なヨーガが体系的に学べる
- 日常やヨガ指導に一生使える生きた智慧
- スキルアップと自己変容
ヨーガ教師養成講座(YIC)
🔸 7/13 スタート 沖縄・ZOOMオンラインYIC(日曜開催)
🔸 7/27 スタート 岐阜・ZOOMオンラインYIC(日曜開催)
🔸 8/31 スタート 東京・ZOOMオンラインYIC(日曜開催)
🔸 9/8 スタート 浜松・ZOOMオンラインYIC(月曜開催)
・月に一度の講座
・現地とZOOMのハイブリッドなので、どの地域からも参加OK!
・先輩チューターがついて安心!
👉 ヨーガ教師養成講座(YIC)、ヨーガ療法士養成講座(YTIC)に関する詳細はこちら 日本ヨーガ・ニケタン

ヨーガ・セラピー・フォーラム受講者【スペシャル特典のご案内】
当イベントを受講された方におかれましては、ヨーガ教師養成講座(YIC)の受講費を5,000円割引させていただきます。
お申し込みフォーム内「紹介者」の欄に「ヨーガ・セラピー・フォーラム受講」とお書き添えください。
お名前を照合させていただきます。
👉 ヨーガ教師養成講座(YIC)についての詳細 日本ヨーガ・ニケタン
👉 ヨーガ教師養成講座(YIC)に関するお問合せ お問合せフォーム
👉 ヨーガ教師養成講座(YIC)お申し込み お申し込みフォーム